
このたび、「藤が丘こころと体のクリニック」の院長を務めさせていただくことになりました森早紀子と申します。
当院は、前院長の渡邉俊之先生が開院した「わたなべメンタルクリニック」の志を引き継ぎ、令和4年9月新たなスタートを切ることになりました。どうぞ宜しくお願い致します。
さて、前院長もホームページで紹介しておりましたが、「すみれ程な小さき人に生れたし」(夏目漱石)という俳句があります。
皆様も道端のアスファルトのちょっとした隙間にすみれが咲いているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。小さな花ではありますが、一方ではたくましくもあり、可憐で凛とした、たたずまいが印象的な花です。
当院のロゴマーク「すみれ」は、「すみれの様に生きたい」というメッセージが込められています。
当院は、前院長の渡邉俊之先生が開院した「わたなべメンタルクリニック」の志を引き継ぎ、令和4年9月新たなスタートを切ることになりました。どうぞ宜しくお願い致します。
さて、前院長もホームページで紹介しておりましたが、「すみれ程な小さき人に生れたし」(夏目漱石)という俳句があります。
皆様も道端のアスファルトのちょっとした隙間にすみれが咲いているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。小さな花ではありますが、一方ではたくましくもあり、可憐で凛とした、たたずまいが印象的な花です。
当院のロゴマーク「すみれ」は、「すみれの様に生きたい」というメッセージが込められています。

略歴
- 愛知医科大学卒業
- 名古屋市立東部医療センター
(現 名古屋市立大学附属東部医療センター)
東市民病院 初期臨床研修 - 名古屋市立大学病院 麻酔科
- 愛知医科大学病院 精神神経科
- 医療法人 同心会 杉田病院
- 医療法人 寿実会 浄心こころのクリニック
- 企業 産業医、健診クリニック勤務 等を経て、
2022年9月 わたなべメンタルクリニックを継承し、藤が丘こころと体のクリニック院長
所属学会
- 日本精神神経学会
- 日本東洋医学会
- 日本児童青年精神医学会
- 日本老年精神神経学会
指定医・専門医
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会専門医・指導医
- 日本精神神経学会認知症診療認定医
- 日本医師会認定産業医


心がつらい時、人に話しをして心が楽になる経験をされたことがあると思います。
すぐに問題の解決には繋がらなくても、話すことで心が整理され、心に余裕ができます。そして、一歩前に進む気持ちが出てきます。
そのような過程を、心や体の訴えに耳を傾けながら寄りそうことで、自分らしい生き方をみつけるお手伝いをしたいと思っております。
すぐに問題の解決には繋がらなくても、話すことで心が整理され、心に余裕ができます。そして、一歩前に進む気持ちが出てきます。
そのような過程を、心や体の訴えに耳を傾けながら寄りそうことで、自分らしい生き方をみつけるお手伝いをしたいと思っております。